【9月・10月】新横浜プリンス ハロウィーン アフタヌーンティー
今回は新横浜プリンスホテルのトップオブヨコハマのハロウィーンアフタヌーンティーをご紹介いたします。

公式サイトには、予約は2名より承りますとのことですが、電話で予約したところ、1人でも準備してくださりました。
トップオブヨコハマのバーラウンジは、42階にあります。晴れていると景色が最高です。今回は、日産スタジアムが見えるお席に通していただきました。

近くに座っている方が反対側のほうが、景色が良いとおっしゃっていたので、景色はハズレ側だったのかもしれませんが…こだわりのある方は、予約の際にお伝えするといいかもしれないですね。
席に着くと、「ウェルカムドリンクです。」と緑茶をいただきました。
ウェルカムドリンクで緑茶か〜渋いなぁと思いながら、用意されていたアフタヌーンティーのメニューを一読。

んー…ドリンクメニュー、ちょっと少ない気が…
最近は、アルコールも外で飲めないので、ぱっとインスタ映えしそうなノンアルコールカクテルがあると嬉しいですよね。
1杯目は、ホットのロイヤルミルクティーを頼みました。※後ろにちょっと写っているのが、ウェルカムドリンクの緑茶です

ポットではなく、カップで出てくるので、2杯目は違うドリンクを頼めていいですね!肝心のお味は…なんの茶葉か分かりませんでしたが、私はあまり好きじゃないかも…?ミルクティーの時は茶葉濃い目が好きなのですがちょっと薄かったのかもしれません。2杯目からは、アイスティーソーダにしました♪アイスティーソーダは、甘さ控えめで、スイーツとの相性が良かったです!
コーヒーが飲める方は、紅茶よりもコーヒーがおすすめです!
フードメニューはこんな感じ
【FOOD】
◆スイーツ
・コウモリのマロンショコラタルト
・ベリーのヴェリーヌ
・おばけのパンプキンプリン
・ムースフロマージュ
・ガトーショコラ
・ラズベリーマカロンと竹炭のサブレ
・巨峰のシャーベット
◆セイボリー
・スモークサーモンのカクテル ハロウィーンのカラーリングで
・竹炭のカレーパン 栗とソーセージのピンチョス
・シーフードと茸のマリネ クランベリーの赤いヴィネグレット
・ロッシーニ風 フォアグラ&牛握り トリュフの香り
◆スコーン
・かぼちゃのスコーン
・チョコスコーン
最初にセイボリーから登場。

セイボリーは、スイーツとは別に先に出してくださいます。私は公式の写真のように全部が揃った写真を撮りたかったので、スイーツが来るのを待っていたのですが、15分以上経ってもスイーツが来ない…こちらのアフタヌーンティーは、セイボリーを食べ終わった頃にスイーツを出してくださるようなので、私のように全部が揃った写真を撮りたい方は、ウェイターさんに、相談したほうがよさそうです。
私は、写真は諦めて、セイボリーを先に頂くことにします。
セイボリーのクオリティはめちゃくちゃ高い!全部美味しかったですをそして材料にお金をかけている感じがしました。
とくに、スモークサーモンのカクテルは、胡麻の風味が強く、胡麻が苦手な方はともかく、私はとても気に入りました。1つ1つ、味がしっかりしているので量はなくても満足感ありました。そして、ジャックオーランターモチーフのパイが、気分を上げてくれます♡
次に待ちに待った、スイーツ\(^o^)/
ケーキスタンドでの登場はやはりテンションが上がります。

1番下のスコーン(チョコとかぼちゃ)は、味を変えられるようにディップソースが用意されていました。

ソースのお味は3種類

①ムラサキイモ&チェダーチーズ、②竹炭バーニャカウダソース、③ヨーグルトチーズクリーム
どれも、酸味があり、甘めのスコーンが苦手な方や、セイボリーが物足りなかった方にはおすすめです✧私は甘いスコーンが好きなので、味見だけで、ほぼ使わなかったです。でもソースもハロウィーンカラーで気分を上げてくれました!
ちなみに、かぼちゃのスコーンは絶品でもう1個食べたかったぁ…(ものすごくお腹いっぱいになりましたが、スコーンをおかわりできるサービスがあったらいいかも?)
そうそう、皆さん気になっているだろう、上段のモクモク☁

これは、カップにいれた赤い色水に、ドライアイスを入れたものなので、食べることはできません!演出として最高ですよね。テンションMAXです。
スイーツの全般の感想としては、万人受けしそうだな〜という感じです。全部美味しかったです。

セイボリーでは、黒ごまで攻めたりしていたので、スイーツも、攻めていることを予想していましたが、かぼちゃ色のクリームも、かぼちゃの風味は、ほとんどなく…(気のせいかな?程度の風味があったような…なかったようなくらい)
ハロウィーンの季節に使われる食材って、好みがあると思うので、その辺は心配しないでください!みんなが好きなものばっかりです!
そしてスイーツを食べ終わる頃に、セイボリーの1品。
フォアグラと牛握りの登場です。

こ、これは…豪華すぎませんか。
これまでの満足感をさらに、押し上げる一品です。高級感がすごい…そして美味しい…
最後に、グラスに入ったシャーベットで締めです。爽やかで締めに最高♡

いやぁ、お腹もいっぱいになりましたし、全体的に大満足です。
ドリンクのクオリティだけ少し改善の余地はあるかもしれませんが、この価格でこのクオリティは文句なしです。
また、別の季節でも伺いたいなと思いました♪
最後までご覧くださりありがとうございました。