広告

【ディズニーシー】2021年10月24日の待ち時間

ディズニーより、10月25日以降、入園者数の緩和をすることが発表されました。具体的な人数は発表されていませんが、緩和直前の10月24日(日)の入園者数1万人程度?のディズニーシーの様子をお伝えします。

参考になれば幸いです!

10月24日(日)開園時間:10:00〜19:00

【入園前の様子】

入園前1時間の9時頃には、もう、かなりの人が並んでいました。(ロッカーがある建物より後ろのほう)

入園できたのは、10:05頃。

入園してすぐ、ソアリンのスタンバイパスをとりました。(この時点で12:45のものでした)

【1日の流れ】アトラクションの待ち時間のご参考にしてください♪

①インディ・ジョーンズ 5分程度(10:20頃)

②レストラン🍴ニューヨークデリ 

空き座席多くあり。レジでは5分ほど並ぶ(11:00頃)

③ヴェネツィアン・ゴンドラ 10分程度(ショーが終わってからの待ち時間含む。ショーが終わってから急に混み始めました)

④ソアリン スタンバイパス 10分程度

⑤14:15の20周年記念ショー 30分前の時点で最前列で並べる

⑥トランジットスチーマーライン(半周)0分 (タイミングが良く乗れました)15:00頃

⑦シンドバッド 5分程度 (15:20頃)

⑧マジックランプシアター 35分程度(タイミングが悪く並んでから次の次の回に案内されました。) 16:00頃から並んで17:00終了

⑨センターオブ・ジ・アース 15分(17:15頃)

⑩レストラン🍴 ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(17:30頃) 空き座席多くあり

☆アルコール提供あり♪(カクテルの取り扱いはなし)

18時頃退園

以上、このような1日を過ごしました♪

【その他の抽選】

・ビッグバンドビート はずれ

・グリーティング系 先着順(気づいた時には時既に遅し…)

【当日の写真】

出入口付近のメディテレーニアンハーバー周辺は混んでいる印象がありますが、奥の方に行くとと、人はまばらでした。緊急事態宣言期間中に比べると入園者は増えたかもしれませんが、コロナ前のディズニーと比べると圧倒的に少なかったです!

もっとアトラクションを楽しもうと思えば、いろいろ乗れましたが、せっかくなので人が少ないディズニーをのんびり過ごしました。

17時過ぎには多くのレストラン(カウンターやワゴン系のもの)は、閉まっていたので、これから行かれる方は事前に確認されることをおすすめします!

夜にお酒が提供されるのは、室内のレストランのみでした。(やっててよかった…)

11月からは、運営時間も伸び、入園者数も増えましたが、事前リサーチをして楽しんでください♪

広告